障がいをお持ちの方へ
MonotaROでは、目指す姿である「熱意と資質さえあれば誰でも能力を発揮し活躍できる企業」を実現するため、多様な経験や専門性、個性を持つ社員を受け入れます。
私たちは、あらゆる業種の事業者向けに間接資材(※)の通販を行うBtoBプラットフォームを運営する企業です。
取扱いアイテム数2,000万点以上・当日出荷61万点以上という圧倒的な商品点数を持ち、発注~納品までのリードタイムの大幅短縮とワンプライスを実現。インターネットとカタログによる通信販売により、ビジネスを開始した2000年から高い成長を続け、2009年には東京証券取引所市場第一部 (現:東証プライム) に上場もしています。
※工場や現場で使う消耗品、工具、事務用品など原材料以外の全てのもの
提供サービス
これまで10年連続で売上成長率20%以上、営業利益率は20~30%を続ける成長を実現しています。この領域の市場規模は5~10兆円と言われており、さらなる成長余地も大きく、現在も順調に業績を伸ばしています。
また、ユーザーが初回注文した年度からユーザーごとの購入金額は毎年増加していき、およそ10年目には初回利用年度時の注文金額の2倍の注文が発生。BtoBにおける間接資材調達パートナーとして圧倒的な地位を築いています。
当社は多様性を、共に成長したいと願う一人ひとりの社員が持つ各個性と捉えています。また当社は、そのような多種多様な個性を持つ人材が協力し合い、主体的に能力を活かせる環境を構築することで、革新的かつ創造的な思考が生まれ、イノベーションを起こし続けられると考えています。
当社の強みである「お互いを認め合う文化(MonotaRO Recognaizes Each Other’s differences)」を力に、「もっと(more)」私たちの個性を最大限に活かしあい、活躍し続けられる職場環境作りにコミットすべく、D&I推進にあたり、3つのスローガン『MoRE!』を制定し様々な取り組みを行っています。
『MoRE!』プロジェクト3つのスローガン
MoRE!の詳細はこちら
モノタロウで掲載しているすべての求人(中途採用、新卒採用、アルバイト採用)に応募いただけます。
障がい者雇用枠として別枠で設けているものもありますので、詳細は各職種ページよりご確認ください。
応募時の履歴書や応募フォーム内で障がいがあることをひとこと添えていただいた場合、どのような障がいをお持ちで、会社としてどのような対応が必要なのかを障がい者雇用担当がヒアリングし、対応を検討させていただきます。
選考~入社後のフロー
- 障がい者雇用枠では、郵送・WEBどちらからも応募が可能です。中途採用・新卒採用では、WEBでの応募のみとなります。
- 1次面接は人事が実施します。支援員の方がいらっしゃる場合は、同席が可能です。
- 実習では、障がいの特性やご経験、職場環境や仕事内容のマッチングを確認します。数日~1週間程度の期間で実施します。
※詳細は各求人の詳細ページよりご確認ください
モノタロウでは、従業員から自信の障がいや疾病に起因する困りごとに関する相談があった場合に、建設的な対話を通して解決策を模索し、必要な調整を行っていくため、相談窓口を設置しています。
採用時は、障がい者雇用担当者が候補者の方の特性・事情を面接でヒアリングさせていただき、ご活躍いただける環境や仕事の検討や、能力を発揮するための調整を受け入れ部署と協議のうえ行っています。
障がい等の理由により、求人にご応募いただくうえでお困りのことがあれば、 saiyo@monotaro.com までその旨を記載の上お問い合わせください。